翻訳と辞書
Words near each other
・ 転校生はヘンソウセイ!
・ 転校生は宇宙人
・ 転校生マオ
・ 転業
・ 転機
・ 転法輪
・ 転法輪三条家
・ 転法輪三條家
・ 転法輪寺
・ 転法輪寺 (五條市)
転法輪寺 (御所市)
・ 転法輪山
・ 転注
・ 転注文字
・ 転活
・ 転流
・ 転炉
・ 転炉ガス
・ 転生
・ 転生 TEN-SEI


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

転法輪寺 (御所市) : ウィキペディア日本語版
転法輪寺 (御所市)[てんぽうりんじ]

転法輪寺(てんぽうりんじ)は奈良県御所市高天にある真言宗醍醐派大本山の寺院。葛城修験道の根本道場でもある。

== 由来 ==
修験道の開祖とされる役小角が16歳のとき金剛山に登って苦修練行を重ねた結果、天智天皇4年(665年)祖神一言主大神を鎮守とし、法起大菩薩を祀る金剛山寺(転法輪寺)を建立して神仏習合霊山としたのが開創と伝承される〔復刻勧進 - 転法輪寺 〕。奈良時代より明治維新に至るまで修験道七高山の1つに数えられ、歴代天皇の勅願所として五堂七宇の殿堂輪煥の美を誇った〔。
行基鑑真最澄も来山し、聖宝も修行したと記録される〔金剛山内外両院代々古今記録〕。
鎌倉時代の末、楠木正成がわずか5百の兵で金剛山中腹に築いた山城(やまじろ)の千早城に戦陣を張って、鎌倉幕府が派遣した総勢5万といわれた関東の軍勢を寄せ付けなかったのは、金剛山寺(転法輪寺)の修験勢力の支援が大きかったと伝わる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「転法輪寺 (御所市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.